sakana-no-kai– Author –
sakana-no-kai
さかなのNEWS編集部。魚、漁業、水産業のことを「広く」「深く」「ゆるく」伝えています。
-
美味しい食材・地域の食材
「ホタテ」より美味い!?「月日貝」が売っていたので買って捌いてレポートしてみた
さて、今回は、「月日貝(ツキヒガイ)」という貝を紹介します。 その幻想的な名前の通り、貝殻の片方は月のように白く、反対側は太陽の様に赤いというコントラストに富んだ貝です。また、貝を開けると内側はほんのり黄色くて、遠くから見ると三日月に見えなくもないような気がしませんか? -
月刊SAKAMAニュース
ECで7月に売れた魚介、1位はあの産地の鮮魚ボックス|月刊SAKAMAニュース
コインターネット通販ECにて魚介を取り寄せるのが当たり前になってきた昨今。今月も魚のECを運営するSAKAMAさんに7月に売れた魚介について伺いました。 なお、こちらのランキング発表は、7/30のSAKAMAインスタライブで行われました。 SAKAMAショップ2021年7月度 売れ筋ランキング -
吉池大好き芸人
「クリオネ」や「ブドウエビ」も売ってた!御徒町にある伝説の魚屋「吉池」とは…
東京都御徒町にある総合スーパーの「吉池」は、創業100年以上の老舗で魚介を主に扱っています。また、創業者が新潟県の旧松之山町出身、直営工場が北海道別海町にあるということもあり、特に新潟や北海道の産品も多く扱っています。もちろん、九州をはじめ、様々な産地の魚介も扱っており、プロからも一目置かれる魚屋なのです。 -
魚のムダ知識
シューベルトの「鱒」は魚の歌|さらに「チャラ男に気をつけろ」という意味だった…
塩焼き、おにぎり、お茶漬け、お寿司、ムニエル、ちゃんちゃん焼き・・・。みなさんは、サケ・マスと聞くと、何を思い浮かべますか? 古今東西老若男女、日本人に愛されてきたサケ・マス類の仲間たち。今日は、食や日本だけにとどまらない魅力をお伝えしたいと思いマス! -
魚の調理
「細長い」「分厚い」はNG!?スーパーでのうなぎの選び方をまとめてみた
スーパーやデパート、魚屋などの食料品売場で「うなぎ蒲焼き」を買う人も多いかと思います。そんなときに気になるのが選び方。今回は、店頭でのうなぎを選ぶポイントをご紹介します。 1.「細長い」はNG、「幅の広い」うなぎを選ぶ 2.「分厚い」はNG、「平べったい」うなぎを選ぶ -
美味しい食材・地域の食材
「うなぎが美味しい」都道府県 2位は鹿児島県、1位は?うなぎに関して1000人に聞いてみた
「さかなのNEWS」編集部を統括するさかなプロダクションでは、7月20日に『「土用の丑」のうなぎに関する消費者アンケート調査』を20代~70代以上の男女1000人を対象に実施しました。 その中には、『あなたが思う「うなぎが美味しい」都道府県をお選びください。(いくつでも)』というものがあり、次のような結果となりました。 -
魚の研究
近大マグロの今|ニュートン別冊「近畿大学大解剖Vol.2」にて養殖研究の最新動向が掲載
「ニュートン別冊 近畿大学大解剖vol.2」が発売されました。第二特集では、クロマグロ完全養殖(近大マグロ)で有名な水産研究所が取り上げられています。 特集中では、クロマグロ完全養殖、キャビア量産化、ゲノム編集によるマダイの品種改良、クエの交雑による巨大化、ウナギ完全養殖などについて研究の最新動向が掲載されています。 -
さかなの会通信
売っている「うなぎの蒲焼」を裏技的に美味しくする方法|さかなの会通信
毎週日曜日11時に音声SNSClubhouse上で行われている、魚好きコミュニティ「さかなの会」のトークルーム。7/25のテーマは、「うなぎ」。美味しいうなぎのお店や食べ方などの話題で盛り上がりました。 その一部の内容をお伝えしたいと思います。 1.売っている「うなぎの蒲焼」を美味しくする方法 -
美味しい食材・地域の食材
どこのうなぎが一番美味しい?|うなぎの産地別特徴をまとめてみた
土用の丑が間近ということで、うなぎが巷にあふれる季節となってきました。うなぎには様々な産地がありますが、どこの産地のうなぎが美味しいのか気になったことはないでしょうか。 今回、私が実際にいろいろなうなぎを食べてみた経験から感じていることをまとめてみたいと思います。 -
美味しい食材・地域の食材
1㎏で16万円!!ノドグロ、フグ、クエをも超える超超高級魚「シンコ」について調べてみた
1㎏あたり数十万もする超高級魚といえば?実はこの高級魚、ノドグロでも、フグでも、クエでもありません。驚くことに、大きさ6~7㎝ほどの小さな魚なのです。今回は、この小魚の正体と高値の秘密に迫ります。 寿司ネタでもおなじみの「コハダ」。コハダは、出世魚と言われ、成長していくにつれて、呼び名が変わります。