sakana-no-kai– Author –
sakana-no-kai
さかなのNEWS編集部。魚、漁業、水産業のことを「広く」「深く」「ゆるく」伝えています。
-
魚の調理
旬のアジを3倍楽しむ方法 「アジの三色丼」の作り方と裏技的な楽しみ方
夏が近づきアジが美味しい季節になってきました。アジは、その語源に「味が良いから」という説があり、バランスが取れてとても美味しい魚です。青魚の中では、ややタンパクな味は、お刺身のほか、塩焼きや揚げ物もよく合います。干物でも定番な魚。そんなアジを1匹買ってきて3倍楽しむレシピを考えてみました。 その名も「アジの三色丼」。 -
美味しい食材・地域の食材
ビールに合う!「ぎょろっけ」を大分県津久見市から取り寄せてみたところ、やみつきに
5月になり、新緑も深まり暖かくなってきました。ビールが美味しくなってくる季節です。そんな時期に、ビールに合いそうな魚のおかずを教えていただきました。 その名も「ぎょろっけ」。 「ぎょろっけ」が何って、ネーミングの通りなので説明の必要がないかなと思います。…念のため説明しておくと、魚のすり身に野菜を混ぜてパン粉を付けて揚げ、コロッケのような形にしたものです。 -
イベント情報
「さかなを捌きまくる会」を5/8オンラインで開催 申込み〆切は本日(5/6)正午 byさかなの会
ゆるい魚好きのコミュニティ「さかなの会」は、5/8(土)17:00-18:00に、「さかなを捌きまくる会」をオンラインにて開催し、5/6正午まで参加者を受付けています。 さかなを捌きまくる会とは、「習うより慣れろ」の精神で、たくさん魚を捌く捌き方教室です。 -
魚のムダ知識
「鯉のぼり」と「こどもの日」は関係がない?改めて確認したい5月5日に「鯉のぼり」を揚げる理由
5月5日は、「こどもの日」です。「こどもの日」といえば一見欠かせないのが「鯉のぼり」。そして、鯉はもちろん魚。ということで、さかなのニュース編集部は、今回「鯉のぼり」に関して調べてみました。 早速ですが、「鯉のぼり」を飾るの風習はいつから始まったのか。これは、江戸時代にさかのぼります。 -
魚のムダ知識
クリオネを漁獲する際に使う漁具が判明 意外と身近にあった驚愕の漁具とは
コロナでピリ付く世間では、癒やしを求める人が続出し、空前のクリオネブームとなっています。…と、そんな訳はないのですが、最近「巷の魚屋さんでクリオネが売っている」ということが話題になっています。 それを初めて見たのが、東京都御徒町にある魚屋「吉池」。クリオネが3~5匹程入った瓶が、意外にも鮮魚売り場に並んでいました。 -
日本の魚文化
毎日が「ワカメのおじや」漁師の朝ごはんに求められるポイントとは?
漁師をしていた我が家では、朝ごはんは毎日「ワカメのおじや」でした。作り方は、前日のワカメの味噌汁に少々のご飯を入れておじやの素をつくり、それを冷ご飯にかけて混ぜるというもの。こうすることで、ちょうどいい温度になって食べやすくなります。 なぜ、このような「ワカメのおじや」を毎朝食べるのかというと、 -
美味しい食材・地域の食材
スッキリ&モチモチがたまらない!船上血抜きの「枕崎ぶえん鰹」がスゴイ!
「枕崎ぶえん鰹」とは、枕崎漁業協同組合が手掛けるカツオのブランド。「ぶえん」とは、「塩をしていない」ということで新鮮であることを表しています。そして、このカツオの最大の特徴は、一本釣りしたカツオを船上で血抜きの後、急速凍結することです。 -
やってみた
初鰹を食べすぎるとどうなる?実際にやってみた結果…
かつて、私は、カツオのたたきや刺身を約20種類食べ比べるという仕事をしたことがありました。1種類につき背側と腹側と2切れづつ食べるのですが、8種類めに差し掛かった際、身体に異変が! -
プライドフィッシュ紹介
「深浦マグロ」とは?|漁師が選んだ本当に美味しい魚 プライドフィッシュ青森県編
全国の漁師自らが選んだ本当に美味しい魚「プライドフィッシュ」。「さかなのNEWS」では、そんなプライドフィッシュの中から、都道府県別に気になったものをピックアップしてお伝えします。今回は、その青森県編です。 青森県のプライドフィッシュには次のものがラインナップされています。 -
プライドフィッシュ紹介
「厚岸のかき」とは?|漁師が選んだ本当に美味しい魚 プライドフィッシュ北海道編
全国の漁師自らが選んだ本当に美味しい魚「プライドフィッシュ」。「さかなのNEWS」では、そんなプライドフィッシュの中から、都道府県別に気になったものをピックアップしてお伝えします。今回は、その北海道編です。