美味しい食材・地域の食材– category –
-
美味しい食材・地域の食材
ビールに合う!「ぎょろっけ」を大分県津久見市から取り寄せてみたところ、やみつきに
5月になり、新緑も深まり暖かくなってきました。ビールが美味しくなってくる季節です。そんな時期に、ビールに合いそうな魚のおかずを教えていただきました。 その名も「ぎょろっけ」。 「ぎょろっけ」が何って、ネーミングの通りなので説明の必要がないかなと思います。…念のため説明しておくと、魚のすり身に野菜を混ぜてパン粉を付けて揚げ、コロッケのような形にしたものです。 -
美味しい食材・地域の食材
スッキリ&モチモチがたまらない!船上血抜きの「枕崎ぶえん鰹」がスゴイ!
「枕崎ぶえん鰹」とは、枕崎漁業協同組合が手掛けるカツオのブランド。「ぶえん」とは、「塩をしていない」ということで新鮮であることを表しています。そして、このカツオの最大の特徴は、一本釣りしたカツオを船上で血抜きの後、急速凍結することです。 -
美味しい食材・地域の食材
バレンタインデーにぴったり!ウワサの鯖缶チョコレート味を食べてみた…
2月14日は、バレンタインデーです。最近では水産業界でも、バレンタインデーにまつわる水産品が盛り上がりを見せています。 そして、2021年大いに盛り上がりを見せているのが、「サバレンタインデー」という単なるダジェレで盛り上がっているサバです。 -
美味しい食材・地域の食材
ズワイガニの価格は西高東低!?コスパ重視なら「越後本ズワイ」が狙い目!
新潟は「越後本ズワイ」、山形は「庄内北前ガニ」、秋田は「舞雪がに」というブランドが立ち上がっていますが、このうち新潟の「越後本ズワイ」は、いち早く2017年からブランド化を開始。徐々に知名度も高めてきています。 西高東低が続いてきたズワイガニのブランド事情ですが、最近は変わりつつあります。 -
美味しい食材・地域の食材
真鯛の天然と養殖を食べ比べ|どちらが良いのか?その明らかな違いとは?
4月は、入園、入学、入社などおめでたい事が多いシーズンです。そんなときは、めでたい縁起物である真鯛を食べたくなったりします。 3月下旬に料理雑誌を発行するオレンジページが営む料理教室「コトラボ」にて「学んで、ほおばる! 真鯛ナイト」というイベントを開催しました。 -
美味しい食材・地域の食材
「甘エビ」を超える甘さと食感!日本海側で絶品と評判のドロエビ(クロザコエビ)とは?
さかなの会代表ながさき一生の地元、新潟県上越地区には、絶品のエビがあります。今回は、そのエビについて紹介します。 先日、東京で行われたふるさと上越ネットワークの会合で「上越人だけが味わえる本当に美味しい魚を食べる方法」という題目でながさきが講演をしました。